受験申込方法

1.申し込み方法の確認と試験クレジット発行依頼

①試験ガイドブック(Exam Handbook:Outside North America)を確認してください。  

APICS Exam Handbook 

 

 受験登録様式(Registration Form)をダウンロードし、必要事項を英語と日本語で記入し、下記、【個人情報の取り扱いについて】にご同意のうえ、そのwordをEメールにてAPICS CPIM/CSCP担当窓口(gmc@jpc-net.jp)に送信してください。 

※登録お手続きに関するご注意

・登録様式の氏名部分は、APICS IDを登録されたのと同じFirst NameとLast Nameを英文でご記入ください。また試験会場では同じ氏名の記載された身分証明書をご提示ください。

・APICS IDは、会員・非会員にかかわらず取得できます。apics.orgの右上のloginより、新規に上記の本名とメールアドレスをご登録ください。無料でお名前とメールアドレスだけで取得できます。

2.試験クレジット料のお支払い

試験クレジット料のお支払いは、銀行振込にてお願いします。以下のいずれかの銀行口座にお振り込みください。

○ みずほ銀行 渋谷中央支店 当座 0110333

○ 三井住友銀行 東京営業部 当座 257613

○ 三菱東京UFJ銀行 渋谷支店 当座 9003703

○ りそな銀行 渋谷支店 当座 803312

 

※試験クレジット料お支払いに関するご注意

・受験登録様式の受領後にご希望あれば請求書を発行いたします。

恐れ入りますが、銀行振込手数料は、お客様にてご負担ください。

 

3.受験登録の受付確認と試験クレジットの発行

①受験登録と試験クレジット料のお支払いが確認でき次第、Eメールで確認通知を送信します。確認通知が届かない場合、

・登録様式に確実に全ての必要事項を記入し提出しているか

・試験クレジット料の支払手続が済んでいるか

について、再度ご連絡のうえ、ご不明点等がございましたら、APICS担当窓口(gmc@jpc-net.jp)にご連絡ください。

②以降、受験までには下記の2つの手続きが必要となります。

4.受験許可(ATT)の申請(http://www.apics.org/att

apicsのサイトから受験許可(Authorization To Test)を申請してください。Payment(支払い)の項目にExam Credit(試験クレジット)がありますので、それを選択してください。

5.試験会場と時間の予約

ATT申し込み時にPearsonVUE社のページに自動的に移りますので、試験会場と時間を予約してください。

6.受験

当日、ご自身で指定されたPearsonVUE社の試験会場で受験してください(CPIM:3時間)。終了後に合否結果が出されます。

 

【個人情報の取り扱いについて】
1.お申込によりご提供いただいた個人情報は、当本部の個人情報保護方針に基づき、安全に管理し、保護の徹底に努めます。なお、当本部個人情報保護方針の内容については、当本部ホームページ(http://www.jpc-net.jp/)をご参照願います。お申込みされるご本人様におかれましては、内容をご確認、ご理解の上、お申込みいただきますようお願いいたします。
2.個人情報は、本セミナーの実施に関わる参加者名簿等の作成、当本部が主催・実施する各事業におけるサービス提供や事業のご案内、および顧客分析・市場調査のために利用させていただきます。
3.法令に基づく場合等を除き、個人情報を第三者に開示、提供することはありません。
4.ご本人からの求めにより、開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止に応じます。この件については、コンサルティング部(電話:03-3511-4060)、 または総務部個人情報保護担当窓口(電話:03-3511-4001)までお問い合わせください。
5.本案内記載事項の無断転載をお断りいたします。